「 保育 」 一覧
-
-
子どもと楽しむシアター遊び!簡単な手作り小道具やアイデアを紹介
シアター遊びは、子どもたちの笑顔を引き出す魔法のツール♪代表的なものにパネルシアターやペープサートなどがありますが、紙皿や紙コップなどの身近な素材を活用した手作りシアターや、ハンカチやタオル1枚で演じ …
-
-
エプロンシアターやパネルシアターなど保育で使える様々なシアター遊びがありますが、今回は歌遊びが楽しくなる画用紙シアターをご紹介します。いろいろなペープサートと組み合わせれば季節や行事の出し物に大活躍! …
-
-
2歳児さんの折り紙遊びに、三角おにぎりはいかがですか? 折り紙のコツはいろいろありますが、子どもにとって楽しいのが一番! のり、しゃけ、うめぼし・・・大好きなおにぎりを作って、初めての折り紙工作を楽し …
-
-
もうすぐクリスマス。今回は紙コップを使ったクリスマス工作のアイデアを集めてみました。積み重ねて遊べるクリスマスツリー、パペットになる紙コップ人形、お話の世界を楽しめる紙コップシアターなど、どれも簡単に …
-
-
ポケットシアターや軍手遊びなど簡単にできるシアター遊びをご紹介します。身近な材料でペープサートを作っておけば、ちょっとした出し物などすぐに使えて便利です。花やちょうちょの手作りペープサートなら春の行事 …
-
-
もうすぐ節分。かわいい鬼の折り紙を使って、豆まきの由来や鬼のお話を子どもたちに伝えてみませんか?簡単な折り紙なら2歳児さん3歳児さんでも大丈夫。折り方をやさしく教えながら、かわいい鬼を一緒に作って遊び …
-
-
紙コップシアターとは紙コップを小さな舞台に見立て、お話を展開させて遊ぶ手作りおもちゃです。今回は「うさぎとかめ」をテーマにしたシアター遊びをご紹介します。 絵本や童話の世界を再現したり、オリジナルスト …
-
-
手作りの絵本シアターで赤ずきんのお話を演じてみませんか。プラ板の手作りシアターならあっという間に場面転換できるので、赤ずきんのお話にも最適です。絵カードをペープサートのように動かしておおかみをおばあさ …
-
-
子どもたちが大好きな「3びきのこぶた」でシアター遊びはいかがでしょうか。エプロンシアターやパネルシアターなど様々なシアター遊びがありますが、今回ご紹介するのはプラ板で作るカードタイプの簡単シアターです …