「 保育 」 一覧
-
-
エプロンシアターやパネルシアターなど保育で使える様々なシアター遊びがありますが、今回は歌遊びが楽しくなる画用紙シアターをご紹介します。いろいろなペープサートと組み合わせれば季節や行事の出し物に大活躍! …
-
-
2歳児さんの折り紙遊びに、三角おにぎりはいかがですか? 折り紙のコツはいろいろありますが、子どもにとって楽しいのが一番! のり、しゃけ、うめぼし・・・大好きなおにぎりを作って、初めての折り紙工作を楽し …
-
-
クリスマスが近づくと、華やかなクリスマス飾りで街中が彩られワクワクしますね。保育園やお家でもツリーを飾ったり、プレゼントを用意したりと大忙しです。そこで、今回は身近な材料で簡単にできるクリスマスツリー …
-
-
もうすぐ節分。かわいい鬼の折り紙を使って、豆まきの由来や鬼のお話を子どもたちに伝えてみませんか?簡単な折り紙なら2歳児さん3歳児さんでも大丈夫。折り方をやさしく教えながら、かわいい鬼を一緒に作って遊び …
-
-
紙コップシアターは、紙コップを小さな舞台に見立て、お話を展開させて遊ぶ手作りおもちゃです。 絵本や童話の世界を再現したり、オリジナルストーリーを作ったり、自由な発想で世界で1つのお話作りを楽しみましょ …
-
-
赤ずきんの人形劇を手作りシアターで演じてみませんか。今回ご紹介する絵本は手作りカードをペープサートのように動かして遊びます。ちょっとした出し物に最適なシアターは絵がわりが得意技。一瞬でおおかみをおばあ …
-
-
「 3びきのこぶた 」の手作りシアターをご紹介します。エプロンシアターやパネルシアターなど様々なシアター遊びがありますが、今回は簡単に人形劇が楽しめるカードシアターで遊びましょう。すばやく場面転換でき …
-
-
100均アイテムですぐできる簡単ペープサートの作り方&遊び方
保育の出し物に使えるペープサートは、たくさんストックしておくと便利ですが、絵を描いたり、ラミネート加工したりするのはなかなか大変です。もっと簡単にできる方法があれば、どんどん保育に取り入れられるのに・ …