切りっぱなしでOKのフェルトは初めての手芸に最適ですね。今回はかわいいマスコットや小物、手作りおもちゃ、手作り絵本、それから簡単にできる型紙の作り方など様々なアイデアをご紹介します。「フェルトで何作る?」と迷った時にご活用くださいね。
目次
フェルトのマスコット

フェルトで何作る?・・・切りっぱなしでOKのフェルトなら手作りマスコットも簡単にできます。フェルトを好きな形に切り、2枚合わせてまわりをかがり、綿を詰めて綴じればできあがり! 縫い代がいらないので初心者の手芸に最適です。
簡単にできるマスコットの型紙

マスコットのデザインに迷ったら、お手持ちのクッキー型を型紙にしてはいかがでしょうか?型をなぞるだけでオリジナルの型紙がすぐできます。
マスコットの作り方

うさぎのクッキー型でうさぎのマスコットを作りましょう♪

クッキー型をなぞって型紙を作り、フェルトをチョキチョキ。

同じ形を2枚ずつ切り、縫い合わせたら出来上がり!

フェルトを縫わずに、好きな形に切ってヒモを付けるだけでも、かわいいマスコットになります。おまもりや栞(しおり)としても使えるので、ちょっとしたプレゼントにもおすすめです。
フェルトの手作りおもちゃ

フェルトなら手作りおもちゃも簡単にできます。子どもたちに人気の「おべんとうばこ」には、おにぎり、野菜、果物が入っています。にんじん、さくらんぼ、しいたけ、ごぼう、れんこん、ふき・・・。今回は手遊び歌でおなじみの「おべんとうばこのうた」をテーマにしたおかずを作ってみました。
これっくらいの おべんとばこに
おにぎり おにぎり ちょいとつめて
きざみしょうがに ごましおふって
にんじんさん さくらんぼさん しいたけさん ごぼうさん
あなのあいた れんこんさん
すじのとおった ふきスポンサーリンクおべんとうばこのうた
フェルトのドールハウス

フェルト手芸で大作にチャレンジするならドールハウスはいかがでしょうか。切りっぱなしでOKのフェルトを使えば難しそうな作品も意外と簡単にできます。お子さんの誕生日やクリスマスのプレゼントにも最適です。
フェルトのドールハウスセット

フェルトならミニチュア家具などの小物も簡単にできます。手作りのドールハウスにベッドやチェストを並べてごっこ遊びはいかがでしょうか。お子さんの意見を取り入れながら世界で1つの可愛いおもちゃを作りましょう。時計や壁掛けなど色々な小物を作ると楽しいですよ。
フェルトの手作り絵本

フェルトの手作り絵本は、赤ちゃんへのプレゼントにぴったり。出産祝いに柔らかい手触りの布絵本を贈ってみませんか。
関連記事:仕掛けがいっぱい!フェルトの手作り絵本
フェルトのベビーシューズ

フェルトの靴は、赤ちゃんのファーストシューズにぴったりです。「くつくつあるけ」など靴をテーマにした赤ちゃん向けの絵本と一緒にプレゼントしてもいいですね。
フェルトの小物入れ

牛乳パックにフェルトを貼れば、かわいい小物入れの出来上がり。レースやリボンで飾ったり、持ち手を付けてミニバスケットにしたり、アイデア次第で様々な小物入れが作れます。

チョコレートケーキみたいなフェルトの小物入れは、ふたを開けると大中小の入れ子BOXが出てきます。

バレンタインデーの贈り物にもぴったりの色合い♪マトリョーシカみたいな箱の中にプレゼントを入れて手渡したら素敵なサプライズになりますよ。
最後に
フェルト手芸のアイデア集、いかがでしたか?フェルトを使えば、手作りおもちゃや手作り絵本も意外と簡単にできます。最近は100均にも様々な色のフェルトが揃っているので気軽にチャレンジできますね。いろいろなアイデアを取り入れて、自分だけのオリジナル作品を作ってみてくださいね。