手作り絵本

可愛いポップアップ絵本 作って遊ぼう!

画用紙で可愛いポップアップ絵本を作ってみませんか。作り方は紙を折って貼るだけなので簡単にできます。今回は紙製のミニチュア家具を並べたドールハウス仕立ての手作り絵本をご紹介します。女の子の憧れがギュッと詰まった夢の家は誕生日やクリスマスプレゼントにも最適です。

スポンサーリンク

可愛いポップアップ絵本

画用紙で可愛いポップアップ絵本を作りましょう。見本の手作り絵本は開くとドールハウスの飛び出す絵本で、4つのページを4つの部屋に見立たています。製本は画用紙2枚を貼り合わせるだけなので意外と簡単です。きれいな包装紙や折り紙などで飾り付けして、世界で1つのドールハウス絵本を作ってみてくださいね。

ドールハウス仕立ての手作り絵本は絵本として楽しめるほか、開いてそのまま飾っておくこともできます。パタンと閉じればコンパクトに収納できるのも絵本ならではの魅力です。ドールハウスを絵本にすれば飾る場所がないとあきらめなくてもOKです。

ドールハウス絵本

手作り絵本「ドールハウス」は、開くと4つの場面が飛び出す仕掛け!画用紙を2枚組み合わせて4つの部屋を作り、ミニチュア小物で飾り付けします。ドールハウス用の家具も折り紙や色画用紙で簡単に作れますよ。

花模様の紙でクッションやラグを作ったり、かわいいイラストを切り抜いて壁掛けにしたり、レースペーパーのカーテンを飾ったり・・・あれこれイメージを膨らませながらドールハウスを飾り付けする時間は手作りならではのお楽しみ。ワクワクしながら 夢に描いていた憧れの家を完成させましょう。

スポンサーリンク

キッチン、バスルーム、ベッドルームなど、4つの場面を4つの部屋に見立てて自分だけの夢の家を作ります。ピンク、イエロー、ブルーなどそれぞれの部屋のテーマカラーを決めてコーディネートしてもいいですね。

紙で作るミニチュア家具

紙1枚で簡単にできるミニチュア家具の作り方をご紹介します。細長い紙を折って糊付けするだけで、かわいいテーブルやソファが作れます。 紙の色やサイズを変えれば、チェストやベッドもできます。手作り家具が完成したら、ドールハウスの部屋に組み入れて、ポップアップ絵本のように立ち上げて遊びましょう。

ミニチュア家具の作り方

1.紙を細長く切った紙を8つに折り、折り目を付ける。

2.折り曲げて四角を作り、糊付けする。

3.余分な部分を切り落とす。

紙の土台ができたら、絵を描いたり、レースペーパーを貼ったりして、かわいいミニチュア家具に仕上げます。手作りのミニチュア家具が揃ったら、ドールハウスの部屋に並べましょう。シールやクラフトパンチ、 マスキングテープ 、雑誌やカタログの切り抜きなど、お気に入りのアイテムを集めたら、市販のドールハウスにまけない自分だけの夢の家の誕生です!

最後に

ポップアップ絵本とドールハウス、2つの魅力が楽しめる手作り絵本、いかがでしたか。身近な材料でできる夢いっぱいのドールハウスは、子どもから大人まで世代を超えて楽しめます。飛び出す絵本は誕生日やクリスマスのプレゼントにも最適です。世界で1つだけの夢の家をぜひ作ってみてくだいね。

関連記事:手作り絵本の簡単な作り方

スポンサーリンク

-手作り絵本
-

執筆者:

関連記事

仕掛けいっぱい!手作り絵本でごっこ遊び

夢いっぱいの手作り絵本は開くと可愛い部屋が現れるドールハウス絵本!ドアを開けたらクマの人形が出てきたり、ボタンを押すとオルゴールの音が流れたり、ページをめくるごとにお楽しみがいっぱいです。手作り絵本な …

赤ちゃんのファーストブックに手作り絵本を♪布絵本 布おもちゃ 手作りキット

赤ちゃんに手作り絵本を贈ってみませんか。布絵本なら赤ちゃんがなめたり噛んだり噛んだりしても洗濯できるので、赤ちゃんのファーストブックに最適です。最近は簡単にできる手作りキットなども市販されているので、 …

絵本で遊ぼう 紙コップシアター

絵本から広がる楽しい遊びに手作りシアターを取り入れてみませんか。紙コップシアターはクルクル回しながら絵を動かしてお話を展開するおもちゃで、いろいろな絵本や童話を再現して遊べます。今回は「くっついた」「 …

作って遊ぼう!手作り絵本

お子さんと一緒に手作り絵本を作ってみませんか。難しそうなイメージがありますが、実はとっても簡単!例えば、子どもの頃、お絵かきした紙をホッチキスで留めて遊んだ思い出はありませんか。そう、本当は誰でも手作 …

手作り絵本 クマさんのお家で遊ぼう

 仕掛けがいっぱいの手作り絵本を作ってみませんか? ドアを開けたり閉めたり、ボタンをとめたりはずしたり、楽しい仕掛けで遊べる絵本は誕生日プレゼントに最適です。今回ご紹介する手作り絵本は大きなクマさんの …