手作りおもちゃ

ペットボトルキャップでおもちゃを作ろう

ペットボトルキャップで数遊びができる手作りおもちゃを作りましょう。廃材をリサイクルすればお金をかけずにオリジナルの知育おもちゃを作ることができます。手作りおもちゃでいっぱい遊んで数字と仲良くなりましょう。

スポンサーリンク

ペットボトルキャップでおもちゃを作ろう

ペットボトルキャップで手作りおもちゃを作りましょう。数遊びができる知育おもちゃをお金をかけずに作ることができます。数字のコマは数字を覚えたり、数を数えたり、1から10まで順番に並べたり、いろいろな遊び方ができますよ。

子どもは目で見たり手で触ったりしながら物事を理解していきます。数の知育玩具で遊ぶことは、子どもに数の概念を理解させる手助けとなるでしょう。

指先を使う遊びは脳を鍛える効果があると言われています。数字のおけいこが”お勉強”になる前に、遊びの中で自然に数字を覚えられたらいいですね。

数遊びおもちゃの作り方

ペットボトルキャップを使った数遊びおもちゃの作り方をご紹介します。まず、ペットボトルキャップをきれいに洗って乾かします。それから、文具用の丸シールを貼って、蓋に付いている文字やマークを隠します。その上から数字を書けば、数字のコマの完成です。100均の数字シールを貼れば簡単にできますよ。

スポンサーリンク

カラーシールを貼って色ゴマも作っておくと、遊びのバリエーションが広がります。楽しい数のおけいこで、自然に数が理解できるようになるといいですね。

123・・・と数字のコマを順に並べたり、数字の数だけカラーゴマを集めたり、「どんな数字が入るかな?」とクイズを出したり、いろいろな遊び方ができます。年齢に合わせて、いろいろ工夫しながら遊んで下さいね。

最後に

いろいろ遊べる数字の知育玩具、いかがでしたか?ペットボトルの蓋をリサイクルすれば、お金もかからず一石二鳥。楽しみながら数のおけいこができる手作りおもちゃでいっぱい遊んでくださいね。

関連記事:ペットボトルキャップの手作りおもちゃ

スポンサーリンク

-手作りおもちゃ
-

執筆者:

関連記事

ペットボトルキャップのおもちゃ

ペットボトルキャップの知育おもちゃ♪

ペットボトルキャップで知育おもちゃを作ってみませんか。身近な材料で遊びながら学べる楽しいおもちゃができますよ。今回ご紹介する手作りおもちゃは簡単にできる数遊びおもちゃです。いつもは捨ててしまうペットボ …

ペットボトルのマラカス

ペットボトルの手作りおもちゃで遊ぼう

ペットボトルで手作りおもちゃを作りましょう。きれいに洗って乾かしておけばいつでも準備OK。ペットボトルでかっこいい剣やマラカスを作ったり、ペットボトルのフタでおはじきを作ったり、色々な遊びを楽しむこと …

絵本遊び シアターおもちゃで遊ぼう 赤ずきんのおはなし

絵本には遊びの種がいっぱい!読み聞かせの後、ペープサートや紙芝居にして遊ぶことも多いですね。プラ板シアターは重ねるだけで絵が変わるペープサートのような手作りおもちゃで、お話の小道具や絵本遊びに最適です …

軍手おもちゃの作り方と簡単な手袋遊び

手袋を使ったかわいい軍手人形や軍手おもちゃは手遊びやお話シアターに大活躍!歌に合わせて動かしたり、人形劇の登場人物にしたり、子どもと一緒に楽しく遊べます。軍手のおもちゃは簡単にできるのも嬉しいポイント …

手作りドールハウス

空き箱でドールハウスを作って遊ぼう

空き箱を使ってドールハウスを手作りしてみませんか?身近にある材料ですぐできるかわいい人形の家♪手作りのミニチュア家具を並べればさらに楽しくなりますよ。お菓子の空き箱や牛乳パックなどをリサイクルすればお …