エプロンシアターやパネルシアターなど保育で使える様々なシアター遊びがありますが、今回は歌遊びが楽しくなる画用紙シアターをご紹介します。いろいろなペープサートと組み合わせれば季節や行事の出し物に大活躍!子どもたちの年齢や状況に合わせてお楽しみください。
目次
画用紙シアターで歌遊び
絵本の読み聞かせの前や保育活動の導入に役立つ画用紙シアター。今回は、歌遊びが楽しめる簡単シアターをご紹介します。画用紙シアターは、紙1枚で空や野原などをわかりやすく表現できるのが嬉しいですね。
例えば、青なら青空、オレンジ色なら夕焼け、黒なら夜空など、紙1枚で空の様子が表現できるので、テーマに合わせた手作りシアターを簡単に作ることができます。画用紙にちょっとした仕掛けを付け足せば、さらに楽しくなりますよ。
画用紙シアター「めだかの学校」

色画用紙を川に見立て、めくって遊びます。
♪めだかの学校は 川のなか~

画用紙をめくると、めだかが出てきます!
画用紙を2枚重ねるだけのシンプルな仕掛けは、様々なシアターに応用できるので、テーマに合わせて作ってみてくださいね。
ペープサートで歌遊び

画用紙シアターとペープサートと組み合わせれば、歌遊びの世界がさらに広がります。使いたいペープサートが見つからない場合は、手作りのペープサートを使ってもいいですね。絵を切り抜いて持ち手を貼るだけで、オリジナルのペープサートがすぐできます。
一般的にペープサートの持ち手には割りばしを使うことが多いですが、太めのストローでも代用できます。ただし、あまり丈夫ではないので、一回限りの演目などにお使いください。また、ストローに一度折り目が付いてしまうと元に戻らないのでご注意くださいね。
画用紙シアターとペープサートを組み合わせると、遊びのネタがどんどん増えるのも嬉しいポイント。背景や小道具などを使ってひと工夫すれば、たくさんのシアター遊びが楽しめます。
簡単なペープサートの作り方と遊び方 100均アイテムですぐできる!
画用紙シアターの出し物ネタ
画用紙シアターとペープサートを使った季節の出し物ネタをご紹介します。季節や行事に合わせた歌は、シアター遊びの題材にぴったり。季節感あふれる歌遊びで、四季折々の楽しさを子どもたちに届けましょう。
トンネルシアター

汽車 汽車 ポッポ ポッポ シュッポ シュッポ シュッポッポ .・・・♪
春の画用紙シアターなら「汽車ぽっぽ」のトンネルシアターはいかがでしょう?歌詞に合わせて汽車のペープサートを走らせるだけで、楽しいシアター遊びができますよ。

画用紙をどんどんつなげれば、 線路は続くよどこまでも・・・♪鉄橋を渡り、野原や林や山を越え、トンネルくぐって、みんなで春の遠足に出かけましょう。坂道 トンネル 草っぱら ・・・♪背景を変えれば「となりのトトロ」の「さんぽ」の歌遊びもできます。
あめふりシアター
画用紙1枚でできる簡単なシアター遊びは雨の季節に大活躍。ピッチピッチ チャップチャップ ランランラン…♪「あめふり」の歌をみんなで歌って遊びましょう。

たたんだ傘を開くと、カエルが飛び出します!

おやおや、雨と仲良しのお友だちが集まってきましたよ。あれ?なぜか、おばけちゃんまで!?み~んないっしょにあまやどり♪
七夕シアター
七夕のシアター遊びなら「たなばたさま」の画用紙シアターで遊びましょう。絵替わりシアターなら、シートを重ねるだけであっという間に絵が変わります。笹の葉に短冊や星を飾り付けして遊びましょう。
絵替わりシアターの作り方
材料:色画用紙(黒)、透明シート(PC袋)、折り紙
作り方
1.画用紙に笹の葉の折り紙を貼る。

2.透明シートに星や短冊を貼る。

3.画用紙に透明シートを重ねて出来上がり!

童謡「たなばたさま」の歌詞に合わせながら、シートを重ねて遊んでくださいね。
お月見シアター

うさぎ うさぎ なにみてはねる・・・♪
お月見の季節は、月とうさぎのペープサートで遊びましょう。昔から月の模様はうさぎの餅つきだと言われていますが、透明シートに色々な模様を描いて重ねると、面白いお話ができますよ。童謡「うさぎうさぎ」を歌いながら、みんなで楽しく遊びましょう。
絵替わりシアター

冬のイベントなら、雪をモチーフにした絵替わりシアターがおすすめ。背景に透明シートを重ねて、真っ白な雪を降らせて遊びましょう。
こぎつねコンコン やまのなか やまのなか・・・♪
草の実でお化粧したこぎつねが、もみじのかんざしと枯葉の着物を身に付けたら、物語が始まります。雪のシートを重ねるだけで、秋から冬にかけての季節の変化を表現できますよ。
アイデア次第で色々遊べる画用紙シアター。春夏秋冬それぞれの季節行事や誕生日会のイベントなどにご活用くださいね。
まとめ
画用紙シアターとペープサートで楽しむ歌遊び、いかがでしたか。身近な材料ですぐできるので、四季折々の歌をテーマに、色々なシアター遊びをお楽しみくださいね。
◆関連記事 手作りペープサートの簡単な遊び方