もうすぐお正月。ストローで簡単にできる手作りおみくじの作り方をご紹介します。大吉小吉の文字を描いたり、縁起のいいモチーフのシールを貼ったりして可愛いおみくじを作りましょう。神社に行って新年の運勢を占うように、みんなでおみくじを引いて遊べば盛り上がりますよ。
手作りおみくじの作り方

簡単にできるおみくじおもちゃの作り方をご紹介します。本体は空き箱、牛乳パック、ペットボトルなど身近にある材料を使えばOK。筒型のお菓子の空き箱もおすすめです。くじもストロー、割りばし、アイスの棒など家庭にあるものを活かせるので、ぜひリサイクル工作にチャレンジしてみてくださいね。
【手作りおみくじの作り方】
<材料> 空箱、ストロー、色画用紙(赤)
<作り方>
1. 空き箱に穴をあける。

2. 空き箱の本体に色画用紙を貼る。

3. ストローに大吉・中吉・小吉・吉と書いた紙を貼る。

4. 本体におみくじラベルを貼る。

5. 本体にストローくじを入れる。

6. 出来上がり!
ストローにビニールテープを巻いて文字を書いたり、通し番号を付けたり、自由にアレンジしてオリジナルのおみくじを作ってくださいね。
子どもと遊べる縁起物
おみくじおもちゃは子どもと遊べる縁起物。手作りならアイデア次第で面白いおみくじおもちゃができます。割りばしやストローのくじに大吉 中吉 小吉と書いたり、星の数で吉凶を占ったり、いろいろなおみくじを作ってみんなで遊びましょう。文字を書く代わりにシールを使えば、小さいお子さんと一緒に遊べます。ちょっとした子どもの工作にも使えます。

ハート、クローバー、月、星、馬蹄(ホースシュー)、王冠(クラウン)、てんとう虫などラッキーモチーフで占ったり、三ツ星は大吉、二ツ星は小吉、一ツ星は吉…など星の数で吉凶を占ったり、年齢に合わせていろいろなおみくじを作ってみてくださいね。

大吉 中吉 小吉を英語で書いてみる
英語でおみくじは、fortune slip (paper) 、 oracle slip (paper)などと表現しますが、手作りおみくじに英語で吉凶を書いてみるのも面白いですね。大吉 中吉 小吉の英語表記もいろいろあるようです。
大吉 great good fortune / very good luck / excellent luck
吉 good luck / good fortune
中吉 middle fortune / average good luck
小吉 small fortune / average luck
末吉 uncertain luck
凶 bad luck / misfortune
大凶 great misfortune / great curse
おみくじは神社仏閣を訪れる外国人観光客にも人気なので、小さな国際交流にも役立ちそう!「Fourtune Cookie(フォーチュンクッキー)」という運勢の書かれた紙が入っているお菓子がありますが、紙のこよりをおみくじ棒の代わりにしてもいいですね。
まとめ
お正月は手作りおみくじで新年の運だめし!吉が出るか凶が出るか、家族みんなでワクワクドキドキするのも楽しい時間です。遊び方を工夫すれば、どの年齢でも楽しめます。身近にある材料でオリジナルおみくじを作って遊んでみてくださいね。
◆関連記事 リサイクル工作で作る知育おもちゃ